2018年に登場したスズキの125cc原付二種クラスのスーパースポーツバイク『GSX-R125』の2018~2022年モデルの中古バイクは今いくらで買える? 2025年5月時点での中古車実勢価格やバイク選びの特徴をリサーチします!
▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!
▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!
スズキ『GSX-R125(2018~2022)』ってどんなバイク?

SUZUKI GSX-R125(2018年モデル)
スズキから2018年に発売された原付二種モデル『GSX-R125』は、クラス内でも貴重な125ccの本格スーパースポーツモデル。
軽量・高剛性なフレームに、「GSX-R」の技術を投入したDOHC4バルブの124cc水冷単気筒エンジンを登載し、ショートストローク設計の高回転型エンジンは10000回転で15PSを発揮。
前後17インチタイヤを装着するフルサイズの原付二種モデルですが、サーキット走行まで楽しめるポテンシャルを秘めています。

SUZUKI GSX-R125(2018年モデル)
セパレートハンドルを採用しますが、車格が小さいため前傾も大きなバイクほど苦にならず、785mmの低めのシート高と134kgの軽い車体により足つきや取り回し性もバツグン。
移動のアシとしての運用から週末のツーリングまで気軽に楽しむことができ、125ccらしい燃費の良さと維持費の安さも大の魅力。
リーズナブルに、かつ本格的にバイクを楽しみたいという方にピッタリの1台です。
スズキ『GSX-R125(2018)』主要諸元
全長×全幅×全高 | 2000×700×1070mm |
ホイールベース | 1300mm |
最低地上高 | 160mm |
シート高 | 785mm |
車両重量 | 134kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 124cc |
ボア×ストローク | 62×41.2mm |
圧縮比 | 11 |
最高出力 | 11kW(15PS)/10000rpm |
最大トルク | 11N・m(1.1kgf・m)/8000rpm |
燃料タンク容量 | 11L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 25°30′ |
トレール量 | 93.3mm |
タイヤサイズ(前・後) | 90/80-17・130/70-17 |
ブレーキ形式(前・後) | 油圧式シングルディスク・油圧式シングルディスク |