1998年に登場したホンダの250ccVツインスポーツ『VTR』。モデルチェンジした2009年から最終2016年モデルまでの中古車はいくらで買える?
▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!

ホンダ『VTR(2009~2016)』ってどんなバイク?

画像: VTR 1998年モデル

VTR 1998年モデル

1998年にホンダから発売された250ccVツインエンジンを搭載したロードスポーツモデル『VTR』。

特長的なトラスフレームによるスリムかつスポーティーなデザインと、普段使いからツーリングまで幅広い用途での扱いやすさが自慢で、シリーズとしては2016年まで生産されたホンダのロングセラーモデル。

2009年のモデルチェンジでフューエルインジェクションが採用され、デザインもVTRらしさを残しつつ近代的なシャープな印象となりました。

250ccクラスでは終ぞ見かけなくなったVツインエンジンは低中回転域でのトルクが太く、市街地で非常に乗りやすく、上は1万1000高回転までスムーズに回りスポーツライディングもお手の物。

画像: VTR 2008年モデル

VTR 2008年モデル

軽量、コンパクトでスリムな車体は足つき・取り回しに優れ、エントリーユーザーにもおすすめのモデル。

また、『VTR』はバイク便で数十万キロ使用される例があるほどエンジン・車体の耐久性に定評があります。

また、シンプルな車体構成は万が一バイクを倒してしまった際にもダメージが少なく、扱い易い素直なエンジン・車体性能と合わせジムカーナでも人気のバイク。

素直で扱い易く、頑丈。エントリーユーザーの初めての中古バイクにおすすめのモデルです

ホンダ『VTR(2016)』主要諸元

全長×全幅×全高2080×725×1055mm
ホイールベース1405mm
最低地上高155mm
シート高755mm
車両重量160kg
エンジン形式水冷4ストDOHC4バルブV型2気筒
総排気量249cc
ボア×ストローク60.0×44.1mm
圧縮比11.0
最高出力22kW(30PS)/10500rpm
最大トルク22N・m(2.2kgf・m)/8500rpm
燃料タンク容量12L
変速機形式5速リターン
キャスター角25゜ 30′
トレール量96mm
タイヤサイズ(前・後)110/70R17・140/60R17
ブレーキ形式(前・後)油圧式シングルディスク・油圧式ディスク

This article is a sponsored article by
''.