ホンダの原付二種スクーター『PCX』の第3世代、2018~2020の中古バイクは今いくらで買える? 中古車実勢価格やバイク選びのポイントをピックアップ!
▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!
▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!
ホンダ『PCX(2018~2020)』ってどんなバイク?

Honda PCX 2010年モデル
クラス内でも人気の高いホンダの原付二種スクーター「PCX」シリーズが発売されたのは2010年。
スマートなデザインと国内でクラス初となるアイドリングストップ機能搭載の新型エンジンを採用。優れた環境性能が魅力のシティーコミューターとして登場しました。
2018年にモデルチェンジした第3世代はスタイリングを刷新し、流麗で美しいデザインに。
2012年に採用された優れた燃費性能・静粛性・耐久性を併せ持つ「eSP」エンジンも一部仕様を変更し、より高い燃費性能と高回転域での出力向上が図られています。

Honda PCX 2018年モデル
ダブルクレードルフレームにも変更が加えられた他、初代から続く前後14インチホイールもワイドサイズに変更され、より安定したハンドリングを実現。
サスペンションのストローク量最適化が施され快適性も向上しています。
LEDヘッドライトの他、このモデルから遠隔でメインキーのオンオフができるスマートキーを採用し更なる利便性も確保。
2021年、2023年、2025年と更に年々進化を続けている『PCX』ですが、25Lのシート下スペースなど、通勤や通学、普段使いに便利な機能は2018年モデルでも変わりません!
eSP+エンジンやセレクタブルトルクコントロールなど先進的な機能に目を瞑れば、中古車でも十分日常のアシとしてまだまだ現役のスクーターです。
ホンダ『PCX(2018)』主要諸元
全長×全幅×全高 | 1925×745×1105mm |
ホイールベース | 1315mm |
最低地上高 | 137mm |
シート高 | 764mm |
車両重量 | 130kg |
エンジン形式 | 水冷4ストSOHC単気筒 |
総排気量 | 124cc |
ボア×ストローク | 52.4×57.9mm |
圧縮比 | 11.0 |
最高出力 | 9.0kW(12PS)/8500rpm |
最大トルク | 12N・m(1.2kgf・m)/5000rpm |
燃料タンク容量 | 8.0L |
変速機形式 | Vベルト式無段変速 |
タイヤサイズ(前・後) | 100/80-14・120/70-14 |
ブレーキ形式(前・後) | 油圧式ディスク・機械式ドラム |