▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!
文:オートバイ編集部
※この記事は2018年6月14日にwebオートバイで公開されたものを再構成した記事です
ホンダ『CB250R(2018)』足つき&ライディングポジション
![画像: ライダーの身長・体重:176cm・60kg](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783707/rc/2024/09/11/58c945a291dd19ceadb03d1cdef5ad39e310d963.jpg)
ライダーの身長・体重:176cm・60kg
ライディングポジションはネイキッドスポーツのお手本のような軽い前傾。ハンドルに余計な力が加わらず、ストリートでも峠道でもコントロールしやすい。シート高はやや高めだが、キレのいい操縦性にも貢献している。
ホンダ『CB250R(2018)』各部装備・ディテール解説
![画像: CBR250R用から発展したDOHC水冷シングル。吸排気系の改良やPGM-FIの精緻な制御によって、低回転から高回転までの広い領域で瞬発力や加速力を発揮する。リニアな操作感も備える。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783707/rc/2024/09/11/d51b805fd68d46c665244cb9c52d476668e53009.jpg)
CBR250R用から発展したDOHC水冷シングル。吸排気系の改良やPGM-FIの精緻な制御によって、低回転から高回転までの広い領域で瞬発力や加速力を発揮する。リニアな操作感も備える。
![画像: 丸型のライトガイドが特徴のLEDヘッドライト。薄いライトハウジングをフロントフォーク間に埋め込んでマスの集中化を図っている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783707/rc/2024/09/11/ac506a4003b7ca12de041d8fd11fe5c4539c7d10.jpg)
丸型のライトガイドが特徴のLEDヘッドライト。薄いライトハウジングをフロントフォーク間に埋め込んでマスの集中化を図っている。
![画像: 立体感あふれる燃料タンクの形状は、新世代CB-Rシリーズ共通のイメージ。伝統と機能性を融合するのと同時に高品位な雰囲気も演出。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783707/rc/2024/09/11/4d7b8e5d738bb115751dee706510e671308025ff.jpg)
立体感あふれる燃料タンクの形状は、新世代CB-Rシリーズ共通のイメージ。伝統と機能性を融合するのと同時に高品位な雰囲気も演出。
![画像: Φ41mm倒立フォークで前輪の路面追従性を追求。フレームとの剛性バランスも良好で、上質かつクリアな乗り味を実現している。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783707/rc/2024/09/11/8a47c7f11c9a9cfcc4148d9e4701644dd18547ef.jpg)
Φ41mm倒立フォークで前輪の路面追従性を追求。フレームとの剛性バランスも良好で、上質かつクリアな乗り味を実現している。
![画像: スイングアームは高剛性でしなやかなスチール製。リアサスはピストンバルブを大径化した分離加圧式。7段階のプリロード調整も可能。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783707/rc/2024/09/11/fa44a4d2a21200cfdc16b3475fd861aef25f9aa8.jpg)
スイングアームは高剛性でしなやかなスチール製。リアサスはピストンバルブを大径化した分離加圧式。7段階のプリロード調整も可能。
![画像: フルデジタル表示のコンパクトな多機能液晶メーター。シフトアップインジケーターやタコメーターのピークホールド機能まで備えている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783707/rc/2024/09/11/b5ab451af01dc18ef9ed62b8ba24c0753666fd96.jpg)
フルデジタル表示のコンパクトな多機能液晶メーター。シフトアップインジケーターやタコメーターのピークホールド機能まで備えている。
フレームは高張力鋼を使用することで、高い剛性を確保しつつ徹底的に軽量化。剛性バランスにもこだわって、軽快なハンドリングを実現した。
![画像: 短く切り詰められてマスの集中も意識したデザインのシート周り。最新のスーパースポーツを想わせる軽快な雰囲気に仕上がっている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783707/rc/2024/09/11/65f532d9b2123efb9307282df558309dd3b29669.jpg)
短く切り詰められてマスの集中も意識したデザインのシート周り。最新のスーパースポーツを想わせる軽快な雰囲気に仕上がっている。
![画像: タンデムシートを取り外すと、小さいながらも収納に使えるスペースが用意されている。ETC車載器程度なら収まるだろう。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783707/rc/2024/09/11/93825031e282a77df0913e9f3fa9ecafa7966235.jpg)
タンデムシートを取り外すと、小さいながらも収納に使えるスペースが用意されている。ETC車載器程度なら収まるだろう。
webオートバイ公開日:2018年6月14日
※掲載記事は記事公開日時点の内容であり、時間の経過などに伴って内容に不備が生じる可能性があります。ご了承ください。