新世代CBシリーズの125ccモデルとして2018年に登場した『CB125R』はいくらで買える? 2024年10月時点での中古車実勢価格やバイク選びの特徴をリサーチします。
▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!
					
					
				
				
				
				
				
				
				
				
▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!
ホンダ『CB125R』ってどんなバイク?
ホンダが2018年に新世代CBシリーズの末弟として発売したフルサイズ125ccネイキッドがCB125R。
125ccにも関わらず250ccクラス同然の堂々としたボディに、6速MTやフロント倒立フォークなど高性能パーツを奢った本格派のスポーツネイキッドとなっています。
重量127kgの軽量なボディでスタイリッシュに街乗りを楽しめるほか、ワインディングではベテランも唸るコーナリングを披露してくれるバイクです。

エンジン最高出力は初期型の場合13馬力となっていますが、パワーに不足は感じません。維持費の安さや燃費の良さにも注目したい1台です。
若年層ユーザーのエントリーモデルとしても、ベテラン勢のセカンドバイクとしてもおすすめ。
大人が乗っても胸を張れる125ccバイクの代表格と言えるでしょう。
ホンダ『CB125R(2017)』主要諸元
| 全長×全幅×全高 | 2040×820×1055mm | 
| ホイールベース | 1345mm | 
| 最低地上高 | 141mm | 
| シート高 | 815mm | 
| 車両重量 | 127kg | 
| エンジン形式 | 水冷4ストOHC単気筒 | 
| 総排気量 | 124cc | 
| ボア×ストローク | 58.0×47.2mm | 
| 圧縮比 | 11.0 | 
| 最高出力 | 9.8kW(13PS)/10000rpm | 
| 最大トルク | 10N・m(1.0kgf・m)/8000rpm | 
| 燃料タンク容量 | 10L | 
| 変速機形式 | 6速リターン | 
| キャスター角 | 24°12’ | 
| トレール量 | 90mm | 
| タイヤサイズ(前・後) | 110/70R17・150/60R17 | 
| ブレーキ形式(前・後) | 油圧式ディスク・油圧式ディスク | 
				
				

